心の宝箱

手越祐也くんの活動を応援する場所

手越くんが実業家として行った東京大学での講演会のレポートを読んで

2024年05月01日 、東京大学のサークル「東京大学Diligent」が企画した特別講演会の講師として手越くんが登壇しました。

その様子はこの講演会を運営した東大生の方が手越くんの言葉から感じたことを交えながら、詳しく、かつ、分かり易くレポートしてくださっています。何の先入観もなくまずは読んで欲しいです。夢に向かって頑張っている方や今将来に悩んでいる方に届くといいなぁって思います。



そして、講演後の手越くんのSNSでのコメントも載せます。





東大生の方のレポートには、手越くんがこれまでいろんな媒体等で何度も話してくれたことが手越くんの言葉として書かれていて、手越くんの伝えたい想いがたった1回の講義でちゃんと伝わったことがわかるレポートでした。正確に真っ直ぐ受け取っていて凄いなぁって感動しました。講師である手越くんの日本の未来を担う若者たちの力になりたいって想いと、東大生の1つでも多くを学びたいって気持ちのピースがぴったりハマって、この日、両者の間に日本の明るい未来を創造するための架け橋がかかったような感覚で読み終えました。世代間で未来へのバトンを渡すというより両輪で未来を創っていこうとしているように感じたので、両世代を繋ぐ架け橋だなって思いました。

今回のような日本の若者へ惜しみなく自身の経験を伝える姿や、日本文化を世界に届けるために惜しみなく努力する姿を通して、手越くんが心から日本を愛して日本の未来のために損得なしで本気で行動してるんだってことが伝わったなら嬉しいなぁ。


読んでてわたしまでパワーもらった^^
わたしに出来ることは極小さいことかもしれないけど0ではないから、わたしも自分に出来ることの枠を広げながら毎日頑張ろうって思いました。