心の宝箱

手越祐也くんの活動を応援する場所

手越祐也 Symphonic Concert 2023 vol.2

お盆真っ只中の2023年08月12日、2度目の手越祐也シンフォニックコンサートに行ってきました。


東京オペラシティコンサートホール


もう…異例尽くしのvol.2だった…!


まずは1日2公演だったこと。
しかもセットリストが大幅に違う2公演だったこと!

これ、手越くんの無茶振りにグランドフィルの皆さんが二つ返事で実現したんだって😳

ん〜〜こんなに素敵なコンサートなのに1公演じゃもったいないよねぇ〜〜会場1日押さえてるんですよね?俺の喉全然余裕なんでもしよかったら2公演やっちゃいます?幸せなことは多い方がいいですもん〜(🎻いいよ〜)そうだなぁ、、、昼と夜で2公演するなら、、、セトリも変えたいなぁって思うんですけど皆さんどうです??(🎻やりましょうか!)

みたいなノリだったって言ってた笑
1部と2部でまーーーーったく違うセットリストだったから
1日2公演というよりは別の2公演を1日でやった感じだったよ。


自由な発想の手越祐也 × 柔軟性の高いグランドフィル = 最強🌟



そして、2023年05月04日の初演からたった3ヶ月しか経ってないこと。
初演の時からvol.2が決まってたんじゃなくて、初演を終えて手応えを感じた手越くんサイドてグランドフィルサイドが「すぐにやりましょう!」となったと。HONEYYYの声も後押しになったと言ってくれてた♡

今回はCHECKMATEの楽曲もふんだんに入れた公演だったから、本当にたった3ヶ月で新しくオーケストラ編曲もして、会場も押さえて、システムも整えて、演者の調整やカメラの手配もして・・・・こう書いてると尚更すごい速さで準備して下さったんだなぁって思うし、すぐにでも次の機会を設けたかったくらいグランドフィルの方々も手越くんとのコンサート楽しかったのかなぁって思った。めちゃくちゃ嬉しい♪

オーケストラの皆さんも多忙な方ばかりだろうから、きっとすでに予定が埋まってた方も多かったのかな、マエストロはじめ半数以上がvol.2で初めましての方な気がしました。だからなのか、前回と今回でマエストロの個性の違いみたいなのを感じたんよね!前回の井田マエストロは力強く前に前に突き進むようなテンポ強めのオケに感じたけど、今回の松村マエストロはしなやかに美しく流れるようなオケに感じて、すごく奥深いなぁって思った!



さらに、初演の5/4公演とvol.2の1部が映像作品化されると発表されたこと! (詳細は後日)
そしてvol.2の2部は公演から数日後にVR配信されること!

確かに初演の時とvol.2の1部の時に会場中に大小含め計10台くらいのカメラがあったんよ。2階後方に1番大きなの1台、舞台背後に小さいの1台、2階両サイドに2台ずつ、1階後方PA席付近に5台ほど。
それがvol.2の2部になったらわたしが見える範囲(PA席は見えない席でした)ではカメラが撤去されてて、舞台に新たに設置された1台のVRカメラだけになってた。だから、もしかして???とは思ってたんだけど、実際に作品として表に出るって決まって嬉しかったと同時に本当に全部見せてくれるんだ😳ってびっくり。

このコンサートの主催はグランドフィルサイドだから、手越くんサイドの一存では出来ないことよね。出演者も多いし。だから、これまでの全公演が映像で見れるなんて本当に感謝だなぁって思いました。グランドフィルやオーケストラの方々のファンの方にもこの素晴らしいコンサートが届くってことだもんね、嬉しいなぁ♡


嬉しいこといっぱい💕すーーーーごく幸せ♡♪



で、ここからようやく公演の感想に入りたいんだけど、初演の時は初めてのオーケストラコンサートだから絶対覚えきれないと思って生まれてはじめてリアルタイムにメモとってみたら超忙しかった笑、なので、今回はただただ最高の音楽を楽しもうと思ってメモ取らずに参加したらマジで記憶がふんわりしてる笑笑

数日後には2部がVRで見れるみたいなので、ふんわりと書きます♪笑



セトリはこちら。
x.com
artsinnovator.com




セトリ見ても分かる通り、1部は昼公演らしく穏やかで爽やかな構成、2部は夜公演らしくダークで重厚な構成って感じ!前回は CHECKMATEツアー中に開催したからCHECKMATEの楽曲は極力外した構成だったけど、今回はCHECKMATEの楽曲全曲やってくれたの嬉しかったーーーー!!!


始まる前から聴きたいなぁって思ってたのは、

原曲からして楽器数の多い「Comfort Zone」
管楽器が映えそうな「Just Right」
超絶技巧がオーケストラだとどうなるか気になる「御どれ踊れや己が苑」
美しさに磨きがかかりそうな「ラヴァゲラ」
オーケストラと合う予感しかない「ドラキュラ」

基本的に攻めた曲が好きなわたし笑
全部堪能した!!!


「Comfort Zone」と「Just Right」は
オーケストラになって音が増えて圧が増えたことでめっっちゃ迫力あって楽しかった!!

5人くらいいないと歌えない!ってリリースした頃言ってた「Comfort Zone」は、いろんな楽器が残り4人分の音を生で出すからめちゃくちゃ豪華!シンフォニックコンサートでは一切音源が使われないから、パート割じゃないと歌えない部分だけじゃなく、ハモやコーラス部分もその都度いろんな楽器が担当して奏でるんだけど、「Just Right」のサビ手前の ♪CHECKMATE〜 っていうコーラスは手越くんが自分で歌ってて(と思う…あ、ここ歌ったの初めて聴いたと思った記憶がある…はず笑)嬉しかった!

どちらもラップのある曲だけど、ラップはどう歌うんだろう?と思ってたら、1部ではラップというよりはオーケストラの音の流れに乗るようにメロディアスに歌ってて、2部では普段のLIVEに近い感じで昼夜で変化つけてて、ツアー経たあともまだまだ広がりみせる表現力に痺れたなぁ〜!

「Comfort Zone」は聴くたびに自由度増えて最高更新していく気がする…心地よい場所(元の音程)からその日の気分で旅に出て(メロディ変えて)新しい世界で人生を(歌を)楽しんでる感じ。それが歌に出てて、聴いててめちゃくちゃ楽しい!



「ラヴァゲラ」はやっぱり美しかった…!
実はCHECKMATEツアーの時、音源のBメロにあるクラップ音に合わせて手拍子がしたかったわたし。それがまさかのシンフォニックコンサートで叶って嬉しかった〜♪ Bメロで一緒に手拍子してオケの一部に入れてもらい、初めて踊らずに歌だけに専念したサビが聴けて、その美しくて艶のある歌声にうっとりした…



そして、「ドラキュラ」
1部のセトリの中でダークな曲はMAZE WORLDだけ。だから1部が終わったあと、フハハハハ手越祐也が爽やかなまま終わるはずがないハロウィン関係はやっぱ夜ですよね😎✨と思ってたので2部後半で「ドラキュラ」と「ウインク」が一気に来た時にはキターーーー!ってなった笑

オーケストラで重厚感が増したドラキュラめちゃくちゃ良かったぁぁぁぁ
2部の2曲目に歌った「MAKE ME ALIVE」もそうだけど、手越くんって美しくて透明感のある歌声の持ち主なのに相反しそうなマイナー調の重たい曲にもすごく合っててかっこいいなぁって思う。ソロになってから低音がどんどん磨かれてより魅力的になったけど美しさは残したままだから美しいドラキュラ伯爵を歌声だけで表現できるだろうなぁ。
オーケストラのステージで白燕尾着ながらロックで激しく歌う「バサバサ」最高だった!!!そして、白燕尾で激しめのキス音と"ご馳走様でした"。それはそれは会場に大きな悲鳴が上がりましたwww あのオーケストラコンサート会場でオーディエンスに悲鳴出させたの手越くんが初だったりして😂笑



で、まさかの「御どれ踊れや己が苑」よ!!!
期待はしていたけど、超絶技巧すぎてさすがに難しいかな?と思ってたから飛び上がって喜んでしまった🤣 ボカロ曲ってオーケストラにアレンジ出来るんだね!!びっくり!!!!

結構アレンジされてたように記憶してるんだけど、音を転がすようなリズムで超高速で進んでいく、それこそ心踊る編曲だって感じた!原曲ではギターの伊平さんがいつも超高速で弾いてるパートをヴァイオリンが弾いてたんだけど、全員がとんでもないスピードで弦を動かして奏でててるの!その光景だけでもめちゃくちゃ鳥肌たった…!(わたしの位置からはチェロとヴィオラコントラバスは見えなかったけどきっと同じように超高速だったと思われる)。
手越くんが踊らずに歌う「御どれ踊れや己が苑」はスペプラ手越で披露して以来久しぶりに聞いたけど、あの時以上に余裕すぎるw 最後はピアノとボーカルだけにスポットが当たって、ポロロン ポロロン ポロロンって可愛く弾くような音のピアノに合わせて丁寧に物語を閉じてた。

原曲を制作した夏山よつぎさんが "人間が弾くことを想定せずに作った"と言ってた「御どれ踊れや己が苑」がオーケストラにまでなるなんて……聴きながらこのシンフォニックコンサートは各原曲の制作者の方々にもぜひ見てもらいたいし、きっと嬉しいだろうなぁって思った。



他にも1部の2曲目だった「ARE U READY」も好きだったなぁ〜!
てか、「ARE U READY」が久しぶりすぎて嬉しかったのもある、大好きなんよ。
グランドフィルの公式ツイートで後から判明したことなんだけど、「ARE U READY」ではガスガンを楽器として使ってたそうです…!多分、大サビ前のカチャッていうリロード音のところだと思うんよね。ウインクでのデスホイッスルしかり、グランドフィルの生音へのこだわりが素敵…!!!わたしの記憶では手越くんそのカチャッて音の時いつもより激しめに撃ってたんよね、めちゃくちゃかっこよかった!!!!


「この手とその手」ってなんであんなに泣けるんだろう…
初演の時もセトリに入ってたけど、ダントツで今回泣けたのは手越くんの歌の違いなのかなぁ。辛いも嬉しいも悲しいも幸せも一般人では計り知れないほど経験してる手越くんが歌うから「またね」に大きな優しさと愛を感じるんよね。
オーケストラの皆さんが落ちサビで楽器を置いて声でコーラスしてくれるんだけど、その瞬間は人の声だけで作られた「この手とその手」だから、お互いの手が重なって人の温かさがダイレクトに伝わるみたいな温もりある歌になってて、うるうるしちゃった。


あと、前回セトリに入るかな?と思ったのになかった「LOVE SENSATION」が(わたしの中で)満を持して2部でセトリ入り!
直前のMCでオケの方にも周りのスタッフさんにもHONEYYYにもすごく感謝を語っていて、次は感謝を届ける感動の1曲が来るかと思いきや「あ、次感謝を込めるような曲じゃないからね!むしろみんなエエエェェってなるやつだから!」って言ったあと「LOVE SENSATION」が始まってめっちゃワロたw グランドフィルの皆さんも超笑ってたww

最後のフェイクはオーケストラに寄り添う感じでいつもより穏やかだった気がする。


5月4日初演の時の「ONE LIFE」のロングトーンでも思ったけど、初めてオーケストラで歌う曲はなんだか新鮮な歌い方なことが多いなぁって印象なんよね。
前回の「ONE LIFE」は最後ファルセットでオケに優しく寄り添う感じでまとめてたけど、今回は両部とも力強く天に羽ばたくようなロングトーンだった。

「前回収穫したものを今回に生かしたい」 って以前言ってたから、前回と今回の違いっていうのを今後映像化した作品で感じられると思うと発売が今から楽しみ♪



あと面白かったのは座席によって聞こえ方が全然違ったこと!

初演の時の2階R中央付近
オケの圧も感じられるし、歌声もトークも聞こえやすくてノンストレス!
今のところオケと歌声が1番バランスよく聞こえる場所かも?と思った。

今回の1部の時の1階中央かなり前方
滴る汗の粒も見えるくらい手越くんの美に圧倒される距離だったけど、オケの直接の音と圧を身体で感じられる代わりに、歌声は頭の上の方を通る感じ。なので、聴くことに特化するならばもう少し後ろの方がいいなぁって思った。
Comfort Zoneのサビ前でいつもリズムに合わせて自分の頬を叩くところは指パッチンしてたけど、その指を弾く音は生音で聴こえた!

今回の2部の時の3階Rかなり後方
オケの音は上の2席に比べて小さく聴こえたけど、天井から吊るされたスピーカーの位置がちょうど3階席の高さだったから歌声はすっごくクリアに届いた!なので、総じてボーカルが大きめに聴こえたかなぁ。

きっと何を聴きたいか/見たいかによっても違うだろうから、どこがいい!とは断言できないけど、そんなに大きくないホールなのにこんなに席によって違うって面白いなぁって思った✨


もし次の機会があるなら(絶対あると思う😎)
参考にしてみてください😊



www.instagram.com



晴れますようにって願い込めて選んだハガキの手紙
スペプラ手越からの祝い花


選んだハガキとスペプラ手越からの祝い花がシンクロしてて、スペプラチームも青空願って選んだのかなぁって思って嬉しかった😆